
外壁改修塗装工事
令和3年10月施工
1、足場組立工事
①工事中

②足場組立工事
養生シートのみの残し足場組立完了

作業日数5日

テスターハンマーで打音検査(浮きを調べる)

①ドリルで穴あけ

【解説】
浮き箇所に穴あけ後、接着剤を注入で入れることで浮き箇所の剥離を防ぎ及びタイルの落下防止になります。



①施工前


【解説】
プライマーは、接着剤でありシール打ち後の剝離を防ぐ




①タイル面の洗浄は、ブラシで汚れをタイル用洗剤使用しながら手洗い作業を行う


洗浄後、タイルコート塗装工事
【解説】
タイルコートは、クリヤーの為既存の色は原色のまま、但し塗装後は汚れ難く防水性も
向上して、外壁の耐久が良くなります。

①下塗り作業



①下塗り作業


【解説】
外壁塗装工事は、洗浄3回塗り
下塗り1回、上塗り2回
合計3回塗り
使用材は、日本ペイント製、オーデフレッシュ
高級塗装材シリコン材使用

①上塗り作業

【解説】
屋根塗装は、3回塗り
下塗り1回、上塗り2回:合計3回塗り
日本ペイント製、シリコンベスト使用

①施工前






施工前






